book

本日の読書

松坂和夫,1989,『数学読本 1 数・式の計算 方程式 不等式』,岩波書店 第3章 「数学の威力を発揮する――方程式」 (pp. 87-150) けっこう時間かかった。 『10日で合格るぞ! 日商簿記3級 光速マスター テキスト』,『問題集』,東京リーガルマインド 8日目…

本日の読書

郷田マモラ,2008,『サマヨイザクラ 裁判員制度の光と闇 上』,双葉社 花沢健吾,2008,『ボーイズ・オン・ザ・ラン 9』,小学館

本日の読書

飯尾潤,『日本の統治構造――官僚内閣制から議院内閣制へ』,中公新書 第2章 「省庁代表制」 (pp. 35-75) 第3章 「政府・与党二元体制」 (pp. 77-104) 第4章 「政権交代なき政党政治」 (pp. 105-137) 第5章 「統治機構の比較――議院内閣制と大統領制」 …

本日の読書

『10日で合格るぞ! 日商簿記3級 光速マスター テキスト』,『問題集』,東京リーガルマインド 6日目 「有価証券・有形固定資産その他」 (pp. 175-213) 7日目 「主要簿と補助簿」 (pp. 215-250) 『初めてのたまごクラブ 2010年冬号』,ベネッセ しまった…

本日の読書

鳥居泰彦,『はじめての統計学』,日本経済新聞出版社 第1章 「統計学とはどのような学問か」(pp. 5-48) 高橋信,『マンガでわかる統計学 回帰分析編』,オーム社 プロローグ 「ノルンへようこそ!」(pp. 1-10) 第1章 「基礎知識」(pp. 11-54) 第2章 …

本日の読書

『10日で合格るぞ! 日商簿記3級 光速マスター テキスト』,『問題集』,東京リーガルマインド 4日目 「手形取引」(pp. 99-132) 5日目 「その他の債権・債務」(pp. 133-174) 浦沢直樹,『PLUTO 5』,小学館

本日の読書

『10日で合格るぞ! 日商簿記3級 光速マスター テキスト』,『問題集』,東京リーガルマインド 1日目 「これが簿記の全体像だ」(pp. 1-32) 2日目 「商品売買」(pp. 33-63) 3日目 「現金・預金」(pp. 65-97) C. S. Lewis, The Lion, the Witch, and the…

本日の読書

Howard H. Pattee, 1973, "Preface," in: Howard H. Pattee (ed.), Hierarchy Theory: The Challenge of Complex Systems, George Braziller, pp. xi-xv Herbert A. Simon, 1973, "The Organization of Complex Systems," in: Howard H. Pattee (ed.), Hiera…

本日の読書

松坂和夫,1989,『数学読本 1 数・式の計算 方程式 不等式』,岩波書店 第2章「文字と記号の活躍――式の計算」(pp. 57-85) Karl W. Deutsch, 1966, The Nerves of Government: Models of Political Communication and Control, The Free Press Chapter 12 …

本日の読書

小島寛之,2006,『完全独習 統計学入門』,ダイヤモンド社 第17講「母分散をカイ二乗分布で推定する――いよいよ正規母集団の母分散を推定」(pp. 158-164) 第18講「標本分散はカイ二乗分布する――標本分散と比例する統計量Wの作り方」(pp. 166-173) 第19講…

本日の読書

伊藤計劃,『虐殺器官』,ハヤカワ文庫 第一部(pp. 9-63) 第二部(pp. 65-154)

本日の読書

小島寛之,2006,『完全独習 統計学入門』,ダイヤモンド社 第16講「カイ二乗分布の登場――標本分散の求め方とカイ二乗分布」(pp. 148-157)

湊かなえ『告白』

告白 (双葉文庫) (双葉文庫 み 21-1)作者: 湊かなえ出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2010/04/08メディア: 文庫購入: 31人 クリック: 1,085回この商品を含むブログ (483件) を見るリアル厨二病の殺人犯に、あなたはただの厨二病よと教えてあげるだけの、その…

本日の読書

小島寛之,2006,『完全独習 統計学入門』,ダイヤモンド社 第11講「「部分」によって「全体」を推論する――母集団と統計的推定」(pp. 110-117) 第12講「母集団のデータの散らばり具合を表す統計量――母分散と母標準偏差」(pp. 118-123) 第13講「複数デー…

本日の読書

津田大介,『Twitter社会論』,洋泉社新書y 本書には書いてなかった(と思う)が、多くの学者(大学教員)が互いにフォローしあって議論したり情報交換したり駄話したりしていることも、大学生にとっては重要な情報だと思うので書いておこう。 ついったでメ…

本日の読書

小島寛之,2006,『完全独習 統計学入門』,ダイヤモンド社 第8講「統計的推定の出発点、正規分布を使って「予言」する」(pp. 80-89) 第9講「1つのデータから母集団を推理する――仮説検定の考え方」(pp. 90-99) 第10講「温度測定などの例で、95パーセント…

本日の読書

松坂和夫,1989,『数学読本 1 数・式の計算 方程式 不等式』,岩波書店 第1章「数学はここから始まる――数」(pp. 1-56) この本は萌える。 小島寛之,2006,『完全独習 統計学入門』,ダイヤモンド社 第0講「「統計学」を効率よく、1ステップずつ理解するた…

本日の読書

安彦良和,2004,『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 8』,角川書店 羽海野チカ,2008,『3月のライオン 1』,白泉社 小池一夫,小島剛夕,1981,『首斬り朝 壱 刀哭の章』,スタジオ・シップ

本日の読書

内藤曜ノ介,2008,『みんなのきせき 1』,講談社 なんかノリが微妙な。続巻でてないのか。

本日の読書

長岡克行,2006,『ルーマン 社会の理論の革命』,勁草書房,第18章「システム合理性」(pp. 645-663)

本日の読書

Warren Weaver (ed.), 1947, The Scientists Speak, Boni & Gaer, Preface (pp. v-x), chapter 1 "Science and Complexity" (pp. 1-13) 芹沢一也,2009,『暴走するセキュリティ』,洋泉社新書y,第4章「暴力の排除が生み出す厳罰社会」(pp. 129-162),特…

本日の読書

芹沢一也,2009,『暴走するセキュリティ』,洋泉社新書y,第2章「少年法と刑法39条をめぐる困難」(pp. 45-94),第3章「セキュリティが長閑な日常を破壊する」(pp. 95-127)

本日の読書

R. C. Buck, 1956, "On the Logic of General Behavior Systems Theory," in: Herbert Feigl and Michael Scriven (eds.), The Foundations of Science and the Concepts of Psychology and Psychoanalysis, University of Minnesota Press, pp. 223-238 一…

本日の読書

Niklas Luhmann, Soziale Systeme, Suhrkamp, Kapitel 1 "System und Funktion" (pp. 30-91) Niklas Luhmann, John Bednarz, Jr.(translation), Social Systems, Stanford University Press, chapter 1 "System and Function" (pp. 12-58) 読みかけ Niklas L…

本日の読書

読みかけ Niklas Luhmann, Soziale Systeme, Suhrkamp, Kapitel 1 "System und Funktion" (pp. 30-91) Niklas Luhmann, John Bednarz, Jr.(translation), Social Systems, Stanford University Press, chapter 1 "System and Function" (pp. 12-58)

本日の読書

坂本敏夫,『死刑と無期懲役』,ちくま新書,第二章「死刑囚の生活」(pp. 53-63),第三章「死刑執行というメッセージ」(pp. 65-76),第四章「無期懲役囚を取り巻く状況」(pp. 79-90),第五章「無期懲役囚の処遇」(pp. 91-114),第六章「終身刑導入の…

本日の読書

C. P. Wormell, "On the Paradoxes of Self-Reference" Mind 67, pp. 267-271 Herbert A. Simon, The Sciences of the Artificial, 3rd ed., The MIT Press, chapter 8 "The Architecture of Complexity: Hierarchic Systems" (pp. 183-216) 読みかけ Niklas…

本日の読書

C. S. Lewis, The Lion, the Witch, and the Wardrobe, Harper, chapter 13 "Deep Magic from the Dawn of Time" (pp. 134-144), chapter 14 "The Triumph of the Witch" (pp. 145-155) Herbert A. Simon, The Sciences of the Artificial, 3rd ed., The MIT…

本日の読書

Herbert A. Simon, The Sciences of the Artificial, 3rd ed., The MIT Press, chapter 5 "The Science of Design: Creating the Artificial" (pp. 111-138) 出川展恒,「緊迫する中東情勢――イスラエル・パレスチナ・イラン」,『学士会会報』881,pp. 26-40…

本日の読書

William M. Kephart, "A Quantitative Analysis of Intragroup Relationships," American Journal of Sociology 55, pp. 544-549 要素 個の集合があるとして、その内部での「関係」には、個々の要素同士の関係(「長男と父親」とか)、個々の要素と部分集合…