「収束する実数列はコーシー列である」の証明

経済学のための数学入門』、定義2.2.6(74頁)のあたり。

収束する実数列は、コーシー列である。



実数列の収束については、まずこちら
ある実数列がコーシー列(Cauchy列)であるというのは、番号がすごく大きくなると(数列がだいぶ進むと)、要素同士の値の差がすごく小さくなるよ、ということ。ちゃんと言うと、

がコーシー列であるとは、
を任意に定めても、必ずどこかの番号以降は、

となっているということ。

となります。



さて、定理が言っているのは、収束する実数列は必ずこのコーシー列になってるよ、ということですね。これはすごく簡単に示せます。
に収束するということは、 を任意に定めても、必ず、ある番号以降の二つの要素について


が成り立つということです。
ここで、 の距離を考えると、

となっています。三角不等式というやつですね。絶対値で書いた方がわかりやすいでしょうか。

まあともかく、さっきの結果を右辺に適用すると、

となりますから、任意の について、必ず、ある番号以降の二つの要素の間の距離はそれ以下だ、ということが示されました。つまり、その実数列はコーシー列だということです。証明はこれで終わりです。