学会

日本社会学理論学会のニュース来た

今年の大会は千葉大だそうで。初めて参加してみようかとぞ思ふ。 http://wwwsoc.nii.ac.jp/sst/html/conference.html 特に9月20日(日)の方、 10:00-12:00 一般報告2(司会 赤堀三郎) 佐藤直樹: 争議レパートリーの構成要素とグローバルな社会運動 檜山和…

第一回新潟哲学思想セミナー  早尾貴紀「ディアスポラの思想は「国民国家」に何を提起するのか」

非常勤の帰りでへろへろになりながら駆けつけました。 主催者によるまとめエントリはこちら。(写真の右端の白いシャツの人の右隣に私は座っているんですが・・・) 基本的には以下の著書について、それをめぐる著者の研究経歴や内容の論点についてのお話で…

第81回日本社会学会大会2日目

二日酔いで午前の部会に出れず。 事務局の人たちや、ソシオロゴスの人たちとしゃべる。あと某教授につかまって某学会の会費を払わされる。 そうこうしているうちに、シンポに出る気もなくし、高原くんとだべる。世の中大変であることを確認する(詳しくは差…

第81回日本社会学会大会1日目

別宅(というか本宅というか)に一泊して当日朝新幹線で仙台へ。しかし寝坊して午前の部は無理。仙台駅から東北大学まで歩いて11時過ぎに到着。学会事務局で邪魔をする。 午後は、理論5に参加して氏川くんを見守る。 さらに、立ち見が出るほどの盛況ぶりを…

日本社会学会ニュース193号

会員情報管理がオンライン化した。ハイテク! ISA大会キタ━(゚∀゚)━!!!!! あと6年か。 若手研究者問題検討特別委員会の対象が「博士号取得後、未就職の者と不安定な職にしかつけていない者、つまりポスドク」であることが判明。「大学院生から任期付きの常勤教員…

第80回日本社会学会大会2日目

午前 起きてからゆっくり準備していたらまったく間に合わない時間になってしまってあきらめてゆっくり行く。事務局でちょっとお手伝い。 昼休み 某翻訳プロジェクトの打ち合わせ・・・のはずが誰一人来ないという事態に唖然とする。 午後 シンポジウム1 格差…

第80回日本社会学会大会1日目

関東学院大学遠すぎ。 午前 ジェームズ・コールマン『社会理論の基礎』をめぐって(テーマセッション) 教室 8-408(プロジェクタ) 司会者 久慈利武(東北学院大学) 1.ミクロなメカニズムとしての目的的行為と行為制御権の理論 日本学術振興会(学習院大学…

関東社会学会第2日目

午前は相互行為部会。 第12部会:相互行為・生活/意味世界〔1B棟・3階 1B308講義室〕 司会:小林 多寿子(日本女子大学) 1. インタビューにおける相互行為秩序 田邊 尚子(一橋大学) 2. 価値意識のパラドックスと差別者の構成 片上 平二郎(立教大学) 3.…

関東社会学会第1日目

開催日と開催校しか知らないままで筑波に向かう。10時前くらいに着いて、これはやばいなあ、もう始まってるだろうなあ、と思っていたら、なんと本番は午後からで、午前中は修論書き終えた人のための「修論フォーラム」だった。2つあるうちの片方に出る。 セ…

社会学文献情報データベース

社会学文献情報データベースに登録した。2006年は3本。 ところで、今年からISBNが10桁から13桁に変わっていて、去年までに出た本にも13桁のISBNが割り振り直されているのだが、13桁では登録できなかった。そのうち対応が必要になるかと思う。

日本社会学会倫理綱領にもとづく研究指針

http://wwwsoc.nii.ac.jp/jss/office/shishin.pdf こんなのが。 今日では、インターネットなどを通じて、電子情報のコピーやペーストが容易にできるようになってきました。このようなメディア環境だからこそ、自分のオリジナルとそれ以外とを明確に区別し、…

盛山本合評会(参加予定)

リベラリズムとは何か―ロールズと正義の論理作者: 盛山和夫出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2006/06/01メディア: 単行本 クリック: 44回この商品を含むブログ (49件) を見る『リベラリズムとは何か―ロールズと正義の論理』をamazonで買う! berutakiさんの…

日本現象学・社会科学会

http://socinfo.g.hatena.ne.jp/contractio/20061202/p1 行ってきました都の西北。みなさんがぼくの顔を覚えていてくれただけで満足です。 長岡報告。報告時間の9割が前置きだったが、もちろんみんなそれを聞きに来ているのだから問題なし。 コピペ本という…