「朝日新書」目録リスト一覧 251-300 (2010年-)






MBA老師が喝破する 仏教ビジネスのからくり (朝日新書)

  • 263. 井上堂,『MBA老師が喝破する 仏教ビジネスのからくり』,2010年
    • 臨済宗では高位の老師と、MBAの両方の資格をもつ著者が、宗教法人法のさまざまな優遇措置の上に「あぐら」をかき、葬式・戒名・お墓によって潤っている「仏教ビジネス」のあり方をするどく批判。宗教法人への相応の課税を提案する「警世の書」。



おしりの健康 大腸がん・肛門の病気のわかりやすい話 (朝日新書)

  • 262. 森田博義,『おしりの健康: 大腸がん・肛門の病気のわかりやすい話』,2010年
    • なかなか人には聞けない「おしりの知識」の入門書。シェイプアップから、便秘、病気にならないトイレの使用法、産後の痔、痔と思い込み手遅れになるケース、直腸・大腸がんまで、肛門科の専門医が、おしり全般のセルフケアや検診方法をていねいに解説する。病院での治療手順、人工肛門の最新情報など、病気や症例にも細かく言及している。



激変! 日本古代史 卑弥呼から平城京まで (朝日新書)



1万人市場調査で読み解く ツイッター社会進化論 (朝日新書)



メイドインジャパンとiPad、どこが違う? 世界で勝てるデジタル家電 (朝日新書)



新世界 国々の興亡 (朝日新書)



就活の勘違い 採用責任者の本音を明かす (朝日新書)

  • 257. 楠木新,『就活の勘違い――採用責任者の本音を明かす』,2010年
    • 「なぜ、あなたの就活はうまくいかないのか」。それは就活が成績競争ではなく、企業との相性の問題だからだ。マニュアル本に書かれない採用側の本音がわかる一冊。就活をがんばる学生、見守る親御さん、そして企業の採用担当者に。



高杉晋作の「革命日記」 (朝日新書)

  • 256. 一坂太郎,『高杉晋作の「革命日記」』,2010年
    • 幕末の長州藩奇兵隊を組織し幕府に打ち勝った高杉は、六つの日記を残している。関東への武芸の旅、藩主に仕えた日々、上海への旅、獄中記などである。激変の時代をあふれる才気で生きた志士の日記を読みやすい現代文にした。



部落差別をこえて (朝日新書)

  • 255. 臼井敏男,『部落差別をこえて』,2010年
    • 水平社運動から88年、同和対策事業が終わって8年、それでもなお消えない部落差別の現実を生きる人たちは、それとどう向かい、なにをしようとしているのか、現在の部落の姿を描く。朝日新聞連載「ニッポン人脈記」が母体。



財務諸表を読む技術 わかる技術 (朝日新書)

  • 254. 小宮一慶,『財務諸表を読む技術 わかる技術』,2010年
    • 基礎の基礎から「プロの読み方」まで、会計初心者でも短時間で財務諸表のツボが学べる。貸借対照表から会社の「安全性」を読み取り、損益計算書キャッシュフロー計算書を見てその会社の「収益性」と「将来性」を分析する。「日本一の説明上手」を自認する著者が、徹底的に「経営目線」に立って勘所を教える。「損益分岐点分析」や割引現在価値に基づく「DCF」など、実務に役立つ考え方も一から解説。



臓器は若返る メタボリックドミノの真実 (朝日新書)

  • 253. 伊藤裕,『臓器は若返る――メタボリックドミノの真実』,2010年
    • われわれの体内に存在するミトコンドリアは、われわれに「食べる」ことと「動く」ことを宿命づけた。食べることをエネルギーに換えるため、体内では日々、臓器たちの神秘的な連携プレーが行われている。この臓器たちの「疲れ」こそが、「老い」の秘密だった。臓器が元気でいれば、われわれは健康長寿を手に入れることができる! 抗加齢医学の第一人者である著者が、最新の研究から健康と老いの真実を解き明かす。



iPadでつかむビジネスチャンス ピクト図解ですっきり見える! (朝日新書)

  • 252. 板橋悟,『iPadでつかむビジネスチャンス――ピクト図解ですっきり見える!』,2010年
    • iPad的な端末は、出版業界だけでなく、さまざまな生活シーンとビジネスを変えていく可能性を秘めている。カーナビ、家電、PC、教育などの近未来はどのように変わっていくのか? キーワードは「ソフトとハードの分離」。これから起こる変化が、著者の開発した「ピクト図解」で、すっきり見える! 今後のビジネスを考える上で羅針盤となる1冊。



勝間和代・上大岡トメの目うろこコトバ (朝日新書)

  • 251. 勝間和代上大岡トメ,『勝間和代・上大岡トメの目うろこコトバ』,2010年
    • 勝間和代と「キッパリ!」の上大岡トメの初コラボが実現! 表題のほか、「妬まない、怒らない、愚痴らない」「この世にタダ飯などない」など、人生においてPlan→Do→Check→Actionの「PDCAサイクル」をうまく回すために役立つコトバを勝間氏が50あげて解説、トメさんがそのコトバから連想する世界を軽妙なイラストで表現する。4コマあり、一コマあり、読んで納得、見てニヤリの1冊。