• HTML形式のメールについては、紳士の嗜みとして(笑)そのまま表示しないようにしている。研究室のメーラはThunderbirdで、これだと、HTMLタグを無視してテキストだけ表示してくれるので問題ない。問題なのは自宅で見るときで、これはメーラを使わないで、ブラウザで大学のウェブメールにアクセスして読んでいる。ところがこのウェブメールの仕様で、HTML形式のメールを表示しないようにすると、HTMLのソースが全部表示されてしまう。はっきり言って全然読めない。送り手側の問題はほぼ解決不可能なのであるから(Outlookを使っている人がいまだにこんなにいるのはあれだが)、ここは何とかしてほしい。
  • それと関係することとして、学生のレポートを読んでいると、ウェブサイトからの引用でWORDに貼ったために書式もコピーされて、部分的にフォントや色が変わっていたり、リンクの下線があったりするのがある。そういうときは「メモ帳」にいったん貼ってからコピーし直すんだ!といったことは情報系の重要で教わらないのだろうか。(ウェブからの引用がいけないと言っているのではない、念のため。)
  • 引用についていうと、Wikipediaからの無断コピペで1冊本を書いちゃう人がいたりするのであれだが(←またいらんことを・・・)、引用元がWikipediaだったりどっかの公式サイトの解説文だったりすると、やっぱりつまらない感じがする。その部分は読む気がしないし、その部分を差し引いて分量を評価したい気になる。もちろんそうなるのは、引用文を地の文で処理しきれていないからなのだが。重要なことは、レポートが有機的な全体を形成しているかどうか。つまり、ある部分がそこにあることの必然性が、全体の中で感得できること。引用部もまた同じ。
  • 昨日のカラオケで柿ピーを食べ過ぎて、口の中が裂けまくっている。あれはほんと危険な食物だよな。
  • ガスストーブが壊れて使えない。寒い。布団に包まってレポートを読む。
  • そういえば、昨夜は22時から30時まで徹カラだったわけだが、なんと35時にはちゃんと起きて、現在47時、特に身体に不調はない。腹筋が少し筋肉痛だが、これは望むところ。